神栖初の本格 STREET DANCE STUDIO – STEELO(スティーロ)

体験レッスン受付中
お問い合わせ
友だち追加
体験予約
Instagram
アクセス

利用規約

第一章 総則

第1条(定義)

1 「当社」とは、street dance studio STEELO をいいます。

2 「本施設」とは、当社が運営する「STEELO 」全スタジオのことをいいます
・賀本校
・平泉校
・知手校
・潮来校
・佐原校

第2条(運営管理会社)

本施設の運営管理は、当社が行います。
下記施設は、レンタルスタジオを利用しての開講の為
•平泉校 毎週月曜日
•知手校 毎週木曜日
•潮来校 毎週火曜日
のみ当社が管理を行います。

•賀本校
•佐原校
に関しては、曜日関係なく当社が行います。

第3条(目的)

本施設は、ダンスを通じて、会員の健康を維持・増進を図るとともに、ダンス向上のコミュニティづくりに貢献することを目的とします。

第二章 会員

第4条(会員)

本施設が利用を承認した方を会員といいます。

第5条(入会資格)

本施設の会員は、次の各号のすべてに適合する方に限ります。

(1)健康状態に異常がなく、医師から運動を禁止されていない方
(2)本施設の趣旨に賛同し施設利用規約、その他の規則を守れる方
(3)成年被後見人及び被保佐人でない方
(4)心臓病、高血圧症、皮膚病、伝染病、精神病及びこれに類する疾患のない方
◎万が一疾患がある場合は、医師からの許可証をご提示頂ければご受講可能です。
◎アトピー性皮膚炎、小児喘息、アレルギー等の疾患はこれに属さず、ご受講可能です。
(5)暴力団関係者でない方
(6)過去に本施設より除名等されていない方
(7)18歳未満の場合、入会に際し保護者の方の同意を得た方
(8)その他各施設ごとに定められた審査のうえ適切と認めた方

第6条(入会契約の締結及び手続き)

本施設の会員となることを希望される方は、申込手続きをおこない、当社及び本施設が定める入会金を納入していただきます。
ご契約時に選択したコースは、各種お手続きがない限り自動継続となります。
弊社は特定商取引法によって規定されたクーリングオフ(無条件解約)の適用外業種となります。

第7条(入会金)

入会金は当社及び本施設が別途定める金額とし、入会時に領収します。領収した入会金は理由の如何に関わらず返還いたしません。
尚、入会金無料キャンペーン中にご入会された方は、入会金無料チケットを利用してのご入会が可能ですが、最低3ヶ月継続が必須となります。
万が一、個人の都合で3ヶ月以内に退会されたとしても、お月謝の徴収は3ヶ月間継続してお支払となります。

第8条(会員証)

1 会員は、本施設の入場に際して、street dance studio STEELO のサービス、タブレットのチェックイン端末に個人のQRコードをかざしチェックインする事、または、担当インストラクターが電子端末でWEB上の出席チェックを行う事で、プログラムの受講が可能となります。

2 会員証は第三者に貸与・譲渡できません。

第9条(利用資格)

次の各号に該当する方は本施設をご利用できません。

(1)酒気を帯びている方
(2)刃物など危険物をお持ちの方
(3)その他第5条の各号を満たすことができない方

第10条(利用料)

1  会員は本施設を利用する場合、当社が定める利用料を支払うものとします。

2  支払済みの利用料については、一切返金いたしません。
万が一、急な体調不良等でお休みする場合は、お休み分の振替をしてレッスン消化をする事。

3  利用料の支払いがない場合、支払いが完了するまでレッスン受講、プラン変更、解約手続き等を含む本施設のサービス全てが利用出来ません。

第11条(本施設利用)

当社は本施設利用の円滑化を図るため、本施設利用は原則的にプラン契約または、予約制とします。予約時間、予約方法などに関しては別途定めます。

第12条(会員資格及び譲渡・名義変更)

会員の資格は、当社が承認した場合を除き、他に貸与・譲渡、名義変更、担保、差入等の処分はすることができません。

第13条(解約・プラン変更)

会員は、自己都合により解約・プラン変更するときは、前月1日 午後12:00までに、所定の方法で手続きを申請していただく必要があります。
※各種キャンペーン(入会金無料・月会費割引等)を利用しての入会の場合、解約・プランダウンについては入会後、正規の引き落とし開始から3ヶ月後に解約が可能となります。

手続き不可の期間中に解約・プランダウンをご希望の場合は、中途解約手数料として¥15,000をお支払頂くことで手続き可能となります。
本施設は、解約手続きが完了するまで、諸費用を請求する権利を有します。

第14条(会員資格の喪失)

会員が次の号のいずれかに該当した場合には、その資格を失います。

(1)死亡したとき
(2)第5条に定める会員資格が欠けたとき
(3)第15条により除名されたとき
なお、会員資格の喪失時期は会員が該当したそのときとなります。

第15条(除名)

会員が次の号のいずれかに該当する場合、当社及び本施設は会員を除名できます。

(1)入会にあたり提出する書類に虚偽の申告をしたとき
(2)本規約・規則・その他当社及び本施設の定めた事項に反する行為があったとき
(3)本施設の名誉、信用を傷つけたり、他の会員との協調性を欠き運営の秩序を乱したとき
(4)本施設の設備などを故意に損壊したとき
(5)その他、会員としての品位を損なうと認められた行為があったとき
(6)本施設内での営業・宣伝・勧誘活動や販売行為が認められたとき
(7)施設利用に際して不当且つ不合理な要求を繰り返す等により当社及び本施設・指導者・従業員を著しく困惑せしめたとき
(8)第19条の禁止行為に違反したとき
上記の理由により除名されたとき、会員は除名を理由とする損害賠償の請求をおこなうことができません。

第16条(体験レッスン)

1  当社は、入会前の体験レッスンとして、会員以外の方(以下「体験会員」という)に本施設を利用させることができます。

2  体験会員の利用料などについては別途定めます。

3  体験会員は、会員と同様に、本利用規約を遵守するものとします。

第三章 運営・管理

第17条(運営管理)

本施設は次の各号に基づき、運営管理をおこないます。

1 本施設の運営管理は当社の責任においておこなわれます。

2 会員は本施設の運営管理について希望や意見を述べることはできますが、強く要求したり関与することはできません。

3 当社及び本施設は施設の利用など、運営管理に関する規則を定め、且つこれを変更することができます。

第18条(諸規則の遵守義務)

会員及び体験会員は本施設の利用に際し、所定の手続きをおこなうとともに、 本規約、細則ならびにその他、当社及び本施設が定める運営管理に関する規則に従うものとします。

第19条(禁止行為)

(1)他人を誹謗・中傷(SNS等インターネット等の書き込み含む)すること
(2)許可なく本施設において物品の売買やパーソナルトレーニング等の営業行為や勧誘をすること
(3)営利・非営利を問わず勧誘行為(団体加入の勧誘を含む)をすること
(4)許可なく館内を撮影、または録音すること
◎撮影希望がある場合には、インストラクターの許可を必ず取ることにより可能。
(5)他人に対する暴力や施設設備への落書きなど、公共のマナー・道徳に反する行為
(6)ペット・動物を持ち込むこと
(7)当社及び本施設従業員やインストラクターの業務を妨げる行為
(8)ストーカー行為など、他人の迷惑や施設利用の妨げとなる行為
(9)他人の施設利用を妨げる行為
(10)その他、本条各号に準じる行為

第20条(休業日)

各施設の定める日、年末年始、夏季休業、設備等の点検・メンテナンスや改装、ならびに当社及び本施設が定める日を休業日とします。

第21条(営業時間)

各施設の定める営業時間とします。
◎現役のダンサーとして活躍するインストラクターが多数所属しているため、代講になる、または、予定していた日時が変更になる可能性もございます。
その場合は、各クラス担当インストラクターの指示に従うこと。

第22条(本施設の一時的閉鎖・一時的休業)

次の各号に該当するとき、当スタジオは、諸施設の全部または一部の閉鎖、もしくは休業をすることができます。 あらかじめ予定されている場合は、原則として一ヶ月前までに会員に対しその旨を告知します。 この場合、当該閉鎖や休業の原因、理由、期間などにより、法令の定めまたは当社が認める場合を除き、会員の会費支払義務が軽減されたり免除されることはありません。

(1)気象災害、その他外因的事由により、その災害が会員に及ぶと判断したとき。
(2)施設の増改築、修繕または点検によりやむを得ないとき。
(3)定期休業等による場合。
(4)その他、法令等に基づく関係官庁からの指導による場合などの重大な事由によりやむを得ないと会社が判断したとき。

第23条(当社の免責)

会員及び体験会員は本施設内において、自己及び自己の所有物を自らの責任において管理するものとし、 当社及び本施設は施設内で発生した盗難、傷害その他の事故について当社及び本施設に重大な過失がある場合を除き、一切の賠償責任を負わないものとします。

第24条(損害賠償責任免責)

1 会員が本施設の利用中、会員自身が受けた損害に対して、当社は、当社の故意または過失による場合を除き、当該損害に対する責を負いません。
◎スタジオ内で、万が一のレッスン中の怪我に対しては、賠償保険(スポーツ保険)に加入しておりますので、状況をメモして頂き、受診して領収書を保管して速やかに当社まで報告をすること。

2 会員同士の間に生じた係争やトラブルに対して、当社は一切責任を負いません。
◎万一、会員同士で解決出来ない場合は、速やかに当社まで報告する事。

第25条(会員の損害賠償責任)

1 会員及び体験会員は本施設の利用中、会員の責に帰すべき事由により当社、他の会員、第三者に損害を与えたときは、その会員が当該損害に関する責任を負うものとします。

第26条(諸料金の変更)

当社は、入会金・会費・利用料等を、社会・経済情勢の変動を勘案して改定することができます。

第27条(事故の責任)

会員は、本施設内の活動に際しては、本施設の諸規定及び施設管理責任者並びに指導者の指示に従い、 自己の責任において行動するものとする。これに違反して盗難、傷害等の事故が起こっても、当社、及び指導者は一切の責任を負わないものとする。
◎万が一のレッスン中の怪我に対しては、賠償保険(スポーツ保険)に加入しておりますので、状況をメモして頂き、受診して領収書を保管して速やかに当社まで報告をすること。

第28条(貴重品の責任)

万一、会員個人の持ち物の紛失、盗難、破損などの事故が応じましても、当社は責任を負いません。
スタジオ内での忘れ物や紛失につきましても一切の責任を負いかねますので、貴重品や所持品は必ず会員ご自身の責任で管理をする事。

第29条(火気厳禁)

当施設は、完全禁煙です。
全施設禁煙となりますので、吸い殻など火気は一切持ち込まない様お願い致します。
万が一、施設内での喫煙が発覚した場合は、今後全施設の利用が禁止となります。

第30条(ゴミについて)

全施設、ゴミ箱の設置を設けておりません。スタジオ内や外に放置せずに必ずお持ち帰り下さい。

第31条(レンタルスタジオについて)

レンタルスタジオは
•賀本校
•佐原校
のみ可能となります。
一般レンタルは行っておりませんので、会員として各プランに在籍されている方のみ利用可、また、一般の方は会員の方と一緒にご利用の場合のみ利用可能。
レンタルに関しては、必ず事前予約をする事。
◎レンタル予約は、先着順になります。
◎スタジオレンタル利用後は、必ず掃除をして戸締りをする事。
当社は、明らかに当施設を大切に利用出来ていない方に対して、スタジオレンタル利用不可を提示する事ができます。

PAGE TOP